SSブログ

PIC10F322のデバッグ(on MPLAB SIM)終了 [PICkit3]

(2012.01.31)
MPLAB SIMを使ったPIC10F322のデバッグが終了しました。”TMR2、IOC、NCO割り込みが入らない”とか”TMR0割り込みとStimulusの時刻が一致しない”とか、色々不都合な点もありましたが、無理やり押さえ込んで(詳細はこちら)、ロジックに誤りが無いことを確認しました。

テスト仕様はこんな感じです。

1.初期状態(sync_sequence = IDLE_CHECKで起動する)
Break on Initialize@main()
Reset & Run
Break at Initialize
Step Over
==> sync_sequence = 0
==> T2CON = 0x04
==> PR2 = 0xC7
==> INTCON = 0xE8
==> PIE1 = 0x12

2.アイドル状態検出(sync_sequence = IDLE_CHECKでSERIAL_IN = 1が3cycle以上継続するとsync_sequence = START_BIT_SYNCになる)
Read stim2.sbs
Stimulus Set High RA2 fired
Break on TMR2IF
Break on check_idle_common
Run
break at TMR2IF
==> sync_sequence = 0
==> idle_count = 0
==> PORTA = 0x04

Run
break at TMR2IF
==> sync_sequence = 0
==> idle_count = 1

Run
break at TMR2IF
==> sync_sequence = 0
==> idle_count = 2

Run
break at check_idle_common
==> sync_sequence = 0
==> idle_count = 3

Step Over
==> sync_sequence = 1
==> idle_count = 3
==> INTCONbits.IOCIF = 0;
==> INTCONbits.IOCIE = 1;
==> T2CONbits.TMR2ON = 0;
==> PIR1bits.TMR2IF = 0;

同様に以下の項目について、確認手順と確認項目を記してテストを実施しました。
3.STARTビット検出
4.受信
5.コマンド処理
6.送信準備
7.送信

次はコントローラ側のデバッグですが、予定よりかなり遅れているのが心配です。

にほんブログ村 IT技術ブログへ
に

ほんブログ村 ネットブログ コミュニティサイトへ
にほんブログ村 IT技術ブログ オープンソースへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。